藤野の隠れ里 綱子
廃材エコヴィレッジがある11軒の小さな集落「藤野の隠れ里 綱子」。
毎年恒例の自治会お祭りが春と夏にあります。
祭りの日、午前中は地域清掃!
一番の高齢の方で87歳。すごく元気な方!
ネイティブ綱子人と新綱子人3軒と一緒に道路を綺麗にしました。
綱子の方たちはほんとスキルが高い!
清掃が終わった後、「あの枯れ木危ないから切っちまうべぇ」とロープとチェーンソーであっという間に2本の木を切り落とす。
なんとも手際がいい。
いっしょにいると勉強することがたくさんあります。
お昼過ぎからの春祭り(宴会)も賑やかに終わりました。
こういう交流の時間が在ることとても大事。
顔が見える関係。みんなで会話を交わすことで繋がりが生まれ、安心して暮らせる地域になります。
こういうときに地域のいろいろなことを聞けるので僕にとっては貴重な時間。
「傍嶋さん、あそこはいつオープンだ」
と聞かれて、あと1年ぐらいかかるかなーと答えましたw
廃材エコヴィレッジゆるゆる、村長の仕事が落ち着いたらまた大工事をスタートして、オープン目指して頑張りまーす!!!
0コメント